こちらの続き

原木というか葉が大量に届く
この時期になると裏のお寺が境内の剪定を業者に依頼してて堆肥用に全部もらってます。 ほんとは選り好みしたいとこだけど。 めんどくさい奴だと思われたら声がかからなくなるので来るもの拒まず状態で頂くことにしてます。 業者も運搬する手間が省ける、こ...
休日朝、あらためて量の多さに軽く凹む

薪運びの動線を確保しないと凍死するのでここを綺麗にすることからスタート

二時間かけて動線確保

どこに持って行ったかというと・・

困ったときの畑場~
ちょうど今は作ってる野菜も少ないのでとりあえずここへと運んだけど

既にキャパオーバー

泣きそうになりながらチェーンソーで乱切りしまくりとにかく嵩を減らす

とりあえずこの日はここまで。
こんな状態だけど去年の経験から秋にはきっといい土になっています。

残りこんだけ。

昨年堆肥化したフカフカの土に曲者原木も放置してるので今までにないほどのカブトムシラッシュ中。
コガネムシとは段違いの大きさですね。
続きはコチラ

堆肥作り進捗状況
前回続き 更にこちらへ移しまして またお楽しみのチェーンソー乱切りをしようとしたところ・・展開図68番のベベルギアが行方不明になってテンション調整ができなくなり、なーんも進みませんでした。 部品発注したけど一週間かかり、せっかくの連休何も作...


