おっさんになってくると誕生日なんて全く気にしなくなってきてまして。
今朝アースミュージックアンドエコロジー等を運営するストライプインターナショナルさんからの御祝いメールで気づきました。
カシオさんも朝は気を使ってかランチタイムに送ってくれました。
みんな優しいなあ。
暗渠量産
カツラほどではないですがヒメシャラも昨シーズンから若干調子が悪いです。
おそらくカツラと同じ根腐れ気味になってるんだろうと思われるので
シーズン開始前にここも排水改善することにしました。
下の方は蕾がついてるんですが
上の方はついていないんですよね。。
一部の根が苦しんでいるんじゃないかと。
というわけですぐに作業開始
まずは恒例の穴掘り
次にこちらも恒例のダブルスコップで限界ぎりぎりまで掘り下げ田んぼ層を限りなく除去します。
あとは木炭という名の焚火の燃えカスをこの穴に入れて
蓋して完成。あっ木炭入れたところ撮り忘れましたね。
作業時間30分ほど。
まだ今後も自称木炭作り続けます笑
ヒメシャラは最初のウエルカムツリーですからね。
元気だった2016年
今シーズンは復活してくれるといいですね~
関連記事:

【水はけ改善】庭の中心部に暗渠排水DIY工事④|暗渠パイプを埋め込む
コチラの続き
いよいよ今回で最終回です。
4m暗渠パイプを職場近くのホムセンで1080円で購入し水路に合わせて曲...