
【堆肥】実家からもみ殻と米ぬかをもらった件
8月末はこの地区の稲刈り最盛期。 僕にとってはもみ殻がもらえるチャンスなので出来立てホヤホヤをもらいに。 もみ殻の競争率...
~自らデザインした庭づくり記録と個人輸入・薪ストーブ生活~
8月末はこの地区の稲刈り最盛期。 僕にとってはもみ殻がもらえるチャンスなので出来立てホヤホヤをもらいに。 もみ殻の競争率...
お役御免になった樽を再生して二次利用しているサントリーの「樽ものがたり」ブランド ここで販売している製品がなかなかかっこいい。...
以前から薪割屑を二次利用したいと考えてまして。 今までは焚き付けにしか使ってませんでしたが液肥を作って庭木に撒けたら節約にもな...
その後アップするの忘れてました。 葉を全て堆肥作り場所へ移行後、乱切りしまくり嵩減らして ここまで落ち着かせる...
前回続き 更にこちらへ移しまして またお楽しみのチェーンソー乱切りをしようとしたところ・・展開図68番のベベルギ...
こちらの続き 休日朝、あらためて量の多さに軽く凹む 薪運びの動線を確保しないと凍死するのでここを綺麗にすることか...
この時期になると裏のお寺が境内の剪定を業者に依頼してて堆肥用に全部もらってます。 ほんとは選り好みしたいとこだけど。 めんどくさ...
入り組んだとこもあって少し分かりにくかったけど30分で到着 既に先客が5組ほど ブロック毎に数字が書いてあって多分 ...