堆肥庭(ガーデニング)薪ストーブ

原木というか葉が大量に届く

スポンサーリンク
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

この時期になると裏のお寺が境内の剪定を業者に依頼してて堆肥用に全部もらってます。

ほんとは選り好みしたいとこだけど。

めんどくさい奴だと思われたら声がかからなくなるので来るもの拒まず状態で頂くことにしてます。

 

業者も運搬する手間が省ける、こちらも庭や畑を肥やせる、お寺も運搬費用浮いてる?のかはわからないけど
三者にとってメリットがあるんじゃないかと。

 

今回は二日に分けて届きました。
帰宅してまずこの光景。

DAY1

既にやばい匂いがプンプンします。
いざ庭内を見ると・・

 

既に完全に嫌がらせレベル

 

そしてDAY2
枝系追加


いやこれちょっと本気でどうしようこれ

 

畑エリアも曲者原木置場と化していてもう置く場所ないし。。

まあサクラヒラヒラ舞い落ちる季節までになんとかします。

 

続きはコチラ

一年かけて堆肥作ります
こちらの続き 休日朝、あらためて量の多さに軽く凹む 薪運びの動線を確保しないと凍死するのでここを綺麗にすることからスタート 二時間かけて動線確保 どこに持って行ったかというと・・ ...

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ponchonをフォローする
シミワタルゼ!2nd