薪ストーブシーズン中もエアコン併用生活にしてからは、寒くても楽しめる時間があまりない時はエアコンで済ますことが多くなってきました。
我が家の場合、薪をくべてバーナー着火で本燃焼して扉を閉め安定稼働するまで大体40分(組み方が悪かったりで焚き付け失敗するとプラス10分)。
歯磨きしたりの寝る準備が約20分。
合計1時間はゆっくりできない。
それらを考慮すると2時間だとリラックスタイム1時間しかない。
焚きつけから1時間程経つと段々部屋が温まってくるので気持ちよくなってきたころに終わらせないといけない。
ヌクヌクを1時間しか楽しめないなんてもったいないのでエアコンに軍配。
問題は3時間。
リラックスタイム2時間はあるけど、そんなプレジャータイムはあっという間。
でもサッカー一試合分は楽しめる。
毎回悩むので3時間の時はその日の気分に委ねることにしてます。
まあ氷点下5度でエアコンだと流石に寒いので、そんな日は睡眠dayと勝手に決めてモンベル寝袋に包まって早めに寝たり。
以前は寝る前に目いっぱい放り込んで、朝のヌクヌクを楽しむなんてこともやってましたが、今はもったいなく感じるようになったためやってません。
薪を入れすぎると室温30度超えて暑く気持ち悪くなるし。
【薪ストーブ】室内クソ暑いので窓開けたりしてます
極寒だった実家やアパート暮らしを経験しているだけにこの時期冷気を取り入れるのは気が引けるけど、ぐったりする位暑くて。 31度はさすがにきつい。発狂しそうになる位暑い。。一階でこれなので2階ロフトとか35度は超えてるでしょうね。風呂も暖房なし...
27度がベストかな。
ストレス溜まってるとついつい入れすぎちゃってるかも。
なんか発散になってるんでしょうかね。
以上、薪ストーブ点けるか点けないか問題に関する独り言でした。
今のところ薪使用量は例年(最近は6~7立米)の半分位4立米前後になりそうです。
【薪ストーブ】2019シーズンの薪消費量は6立米でした
もうすっかり焚く機会がなくなってきました。 ここ最近は毎年5月に煙突掃除をしてましたがたまに寒い日があるので今年は6月の曇りの日にやろうかなと思ってます。 それまでに耐熱塗料買っておかないと。 僕が使用している道具はこの記事で書いてますので...
また確定したら記事にします。