薪ストーブ

新薪棚はファイヤーサイドのログラックスライドに決定

スポンサーリンク
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

富士サファリパークへ行ってきました。

ジャングルバスが混んでたのでウォーキングサファリにしたけど十分楽しめました。

自分のペースで森の中を歩けるのでこっちの方が好きかも。

所要時間90分で途中トイレなしなのでチビッコは要注意

虎の餌あげは2回で200円

マイカー見学は渋滞してました。

途中にあった暗渠が気になりガン見。

先月位から暗渠排水がトップページに表示されるようになってアクセスがかなり増えてます。

どんなことでも記事にしてみるもんですね。

スポンサーリンク

そろそろ冬支度

少しずつですが空き時間を使って焚き付け作り始めました。

そして検討していた新薪棚

薪棚を玄関ポーチ近くに増設します
このアプローチ上に薪棚を増設することにしました。 ここですね。 丁度ストレートな場所なので設置にうってつけ。 最大幅350cmまでいけます。 玄関出てすぐなので完成すると薪運搬がかなり楽になります。 奥行き12...

ファイヤーサイドのログラックスライドタイプにしました。

これに追加パネルもつけて幅上限350cmにします。

 

先日発注して間もなく納品される予定なのでまた記事にしますね。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ponchonをフォローする
シミワタルゼ!2nd