生活

【長野県長野市】茶臼山動物園のレッサーパンダ、人が集まったのを確認してからポーズを決める

スポンサーリンク
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

長野市の茶臼山動物園へ行ってきました。

猛暑日で動物たちもぐったり気味。

そんな中この動物園のエース、レッサーパンダはエアコンの効いた部屋で大ハッスル。

お客さんが集まりだすと階段を昇り

「よっしゃ今からやったるでー」

と舌なめずりしながら皆が見れる室内のど真ん中へ。

で、決めポーズ。

そしてカメラ目線。

これはオッサンでもやられる。

子役でも入ってるんじゃないかと。

そりゃたくさん集まってからポーズ決めた方が効率良いですね。

我々レッサーのパンダ達がこの動物園を引っ張っていくんだ

お客さんにSNSで拡散してもらって入園料収入とグッズ収入増やすんだ

というプロ意識を感じました。

和歌山のたま駅長に倣って園長の座も狙ってみては。

あぁちなみに上のぬいぐるみは要らないと思います。

最初デカくてビックリしました。

そんなに大きな動物園ではないけど楽しかったです。

 

こちらは我が家の癒しキャラ。

タープをつけようとしたらいました。

 

室内にも来ます。

風呂場にヤモリが現れる
ファイヤーサイドでカタログを取り寄せました。庭火って言葉いいですね。ところでこの建物、ワンデバに見えなくもないんだけど違うの?フランクフェイスとか。フェザント山中湖とか。でも見学した...

ヤモリとなら一緒に寝れます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ponchonをフォローする
シミワタルゼ!2nd

コメント