こちらの続編

敷地内に耐震性貯水槽が設置されることになった件|説明に来た消防職員と薪ストーブネタで盛り上がる
実家が所有している隣地に貯水槽が設置されることになりました。
もしかして薪が危険と判断された?!
それはわかりませんがこ...
工事が始まりました。
仮設トイレ反対側が良かったかな~
反対側が良かったかな~
深さ5メール掘るらしい
工事の影響か薪が落ちました。
当時不在だったのでわかりませんが結構振動あったんでしょうね。
この二日後にはメインの防火水槽が到着
設置するところ見たかったな~
で、疑問なのはここからどうやって地中に埋めるのか。
また一旦吊り上げて別の場所に移してから掘るのか。
▽不要となった土を頂ける予定です。
これはおいしそうですね。
掘削したのが園芸屋なんだけどわざわざ一旦持ち帰って特製土とブレンドして庭まで運んで下さるようです。ありがたい。
今後ここに住宅を建てることになったら移動してくれたり融通を利かせてくれるようですよ。
※追記
▽工事完了しました

耐震性貯水槽工事完了
こちらの続き
室内でも振動を感じるほどの結構な大規模工事になりました
二階窓は特等席でした
庭内か...