薪ストーブ

2022薪ストーブメンテナンス~煙突掃除編~屋根から降りたら緊急地震速報

スポンサーリンク
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

曇りと晴れがはっきりしないけど気温は高くなかったので決行。

トッププレートとリーディングプレートを外します。

室内に煤が飛ばないように養生(結構適当)

外で屋根に上げる道具の準備

 

 

写真に写ってないけど水分も必須。

では昇ります。

下でアシスタント兼妻が梯子を抑えます。

昇り始めたら下は見ず上だけ見るのです。

はい着きました。

道具も上げました。

煤の付き具合は毎年こんなもん。

ゴシゴシします。

5往復くらい念入りにゴシゴシします。

煤落とし終了。

続いて煙突トップの掃除。

ここは室内からの下から掃除だとキレイにできない部分。

腕を突っ込んで念入りに。

腕は真っ黒になります。

最後に耐熱スプレーで仕上げ。

終了。

1時間弱くらいでしょうか。

というかこんな端じゃ危ないのでもう少し内側に設置して欲しかったけどそんなこと契約時に知る由もなく。

事故リスクを考えると屋根に昇っての煙突掃除は危ないので全くおススメはできません。

専門業者の方に数万円払ってやってもらった方が遥かに合理的です。

屋根から降りたのが正午過ぎ。

その後ブラシの片づけ等をしてたら緊急地震速報が。

外にいたので揺れたのか分からなかったけど屋根上にいたら恐怖だったかも。

 

室内に入って煤量の確認。

例年こんなもん。

パウダー状です。

まだ計算してないけど6立米位使ったかと。

煤は庭に撒きます。

煙突掃除が終わったので気が楽になりました。

あとはゆっくり本体掃除を時間の空いた時にやります。

というか過去の煙突掃除記事見てたら強風の中やってるアホがいました。

強風の中ワンダーデバイスの屋根に上って煙突掃除と6年経過後の屋根を点検しました
煙突掃除は昨年から暑くなる前の五月に行ってます。 今回もヨツールF400のお陰で半年間エアコンなしで過ごせました。 シーズンも完全に終わったので早速メンテナンス。 まずはトッププレートを外してから灰&煤が飛ばないように袋をかぶせます。 続い...

そんな日にやらなくていい。

 

南国感のあるブラシの木が開花してました。

では。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ponchonをフォローする
シミワタルゼ!2nd

コメント