職場の取引先からもらったコーラのカレンダーがオシャレで気に入ってます。
あっここはトイレです笑
オークションの落札相場見たら結構な高値で売れてたので売ってもよかったかも。
最近はコーラは単なる飲み物ではなく、KO=米国優良株を連想してしまいます。
中毒性があって全世界でずっと愛されてる飲み物はそりゃ強いですね。
自分自身もいけないと分かっててもつい手が伸びちゃうし。
さて同じ飲み物でもこちらは日本人が大好きな緑茶ですが前回の炭酸水に続いて賞味期限を切らしてしまいました。
もったいない。
でもこのまま捨てるのも更にもったいないので庭に撒くことに。
5月のGWが開花時期のヒトツバタゴの根元にしました。
今年は咲いてくれますように。

ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)、今年はほぼ咲かなかった件
セイヨウニンジンボクのピンクバージョン5号が1200円で売ってるのをホームセンターを見かけ腕組みしてしばらく悩む。
200円位までなら枯れても凹まないけど1200円ともなると・・ましてやもう根付くか微妙な季節だし。
でもピンク欲...
↓冬の目隠しのため実験的にシマトネリコもここに移植してみました。
ちなみに賞味期限切れ炭酸水をあげてたブラシの木は現在こんな感じ。
大分枯れちゃってるけどなんとなく生き返るような気もします。
結果はいかに。
庭仕事後のこの一杯が最高に美味い。