先日、気になっていたマイクロブタカフェ「mipig cafe」越谷レイクタウン店に行ってきました。
いや〜かわいい。
カフェでは、ドリンクを飲みながらマイクロブタたちと触れ合うことができます。膝の上に乗ってきてくれたり、足を伸ばすと間で寝たり、人懐っこくて癒やされます。
最初はただ触れ合うだけのつもりだったけど
「ペットとしても興味があれば個室でより詳しく生態についてご説明させていただきます!」
と声をかけてくださったのでせっかくなのでお願いすることに。
個室でマイクロブタの生態についてマンツーマンレッスン!
個室に入ると、そこには可愛いマイクロブタたちが!
そして、スタッフの方がマイクロブタの生態について、丁寧に教えてくださいました。
- 賢くて人懐っこい性格(でもブタによる)
- 綺麗好きでトイレも覚える(でもブタによる)
- 社会性があり、仲間や人間との触れ合いを好む(でもブタによる)
- 成長の過程や、成体になった時の大きさ(mipig cafeのマイクロブタは20kg前後、でもブタによる)
- 飼育に必要な環境や注意点(スペース、食事、温度(適正24度)管理など)
- 近隣の病院など(マイクロブタを診てくれる動物病院はまだ少ないため、事前に確認しておく必要有。我が家周辺には2軒ありました。)
- 基本室内飼い、外の散歩NG(豚熱が蔓延しているため)
カフェで触れ合うだけでは分からなかった、より具体的な生態や飼育に関する情報を、実際にマイクロブタたちを見ながら聞くことができて、質問にも一つ一つ丁寧に答えてくださり、マイクロブタへの理解がぐっと深まりました。
もちろん安易に飼うことはできないのでまだまだ要検討だけど。
ただ、mipig cafeに訪れる前は飼う気はなかった(簡単に飼える動物ではないと思ってた)けど、あんなに人懐っこくて可愛いマイクロブタと一緒に暮らせたら、どんなに楽しいだろう…という気持ちが膨らんでいることは事実。
木が好きらしいので対策をしないとログハウスの我が家はボロボロになりそうですが笑
あとは病気になったときの医療費がどのくらいかかるのかも調べなくては。
ペット保険は入れないそうです。
マイクロブタ一覧はこちらから見れます。
mipig family | ブタさん一覧
成長したマイクロブタになると投げ売りされてるのがちょっと悲しい。。
こちらはその中の一匹で2歳10kgほど(同年齢と比較すると小柄な方)。
足の間で即爆睡してました。
寝顔がまたかわいい。