なんか小学校から
「コインランドリーの奥にある点滅信号が撤
ってメールが来たんだけど。
奥ってどこから見て奥だよ
コインランドリー一個しかないからわかるけど。
北側とかにしないと。
配信した人へのヒント:
もうちょっとだけ色んな人の立場になって考えてみよう!
アマゾンでヒドイ不良品をつかまされてすっかり格安恐怖症になったので安心のマキタ製にしました。
いや~コンパクトですね。
こんな小さくて大丈夫?
雨上がりのボディにやってみたけど充分でした。
屋根の水滴は近づけてやらないと綺麗に飛ばないけどコードレスって超快適。
濡れた落ち葉もへっちゃらです。
ついでにインパクトも欲しかったので買いました。
なんか
「インパクト+充電器+バッテリーセット+ブロワー本体のみ」の方が
「ブロワー+充電器+バッテリーセット+インパクト本体のみ」より安かったのでこの組み合わせにしました。
試し打ちしたら締め付けトルク165N·mが余裕ありすぎて笑っちゃう位スイスイ入っていく。以前は100N·mだったのでそりゃそうか。
電動だといちいち線つなぐのが面倒だけど充電だとビス一本でも気軽にできるのがすぐ使えるのが凄い良い。
今となっては不良品に出会って良かったかも。
何かハマってきたので草刈り機も近々買う予定です。
posted with カエレバ