庭(ガーデニング)

【3年目】タカショー・クールシェードプライムをブラックダイヤモンド製カラビナで取り付けた件

スポンサーリンク
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

段々陽射しが強くなってきたのでタカショー・クールシェードプライムを取り付けました。

5年保証の3年目。

昨年の模様はこちらで書いてます。

【2年目】タカショー・クールシェードプライムを設置する
五年保証のクールシェードプライムが2年目に突入 見た感じ状態は昨年と全く変わりないです。 ヤモリが寝てたくらい 早速ウッドデッキでくつろぎました。 ここでテレワークはタープがあっても暑そうなの...

目に見える劣化もなく今シーズンもイケそうです。

願わくばもうちょっと下らへんもカバーしてくれたら良かったなあと毎回思いますね。

クローズド外構に強い憧れを持つようになってしまっているので外部からの視線はできる限り遮りたいのです。

【マイホーム】庭づくり(外構)は住みながら徐々に作っていくと後悔が少ない
最近これからマイホームを建てるという知り合い二人から立て続けに庭づくりを相談されました。 植物や薪ストーブのことは結構話してて写真も見せているので趣味が合うと思っていただいたのかもしれません。 お一人はまだハウスメーカー検討中、...

ところで一度取り付けると余程風が強い日じゃない限りつけっぱなしにするため昨年からブラックダイヤモンドのカラビナを使用することにしてます。

突風で飛んで行っちゃうとシャレにならないので。

ロープは輸入した星条旗デザインのパラコードTOUGH-GRID(タフグリッド)です。

【パラコード】TOUGH-GRID(タフグリッド) 550lb が届いたので早速タープに取り付けました
こちらの続き 同じ発送方法なのになぜか遅く発注したガスケットの方が早く届くという良くわからない状況でした。 一週間くらいアメリカ内で止まってて問い合わせたら動き始めたので忘れられてたのかも。 ...

自在金具はコレです。

パラコードに合わせて赤にしました。

ヒルバーグのタープ20XPも持ってたんですがね

ヒルバーグのタープ取り付けがようやく完了
コチラの続きアイプレートをもう一個追加なんかビスなくても大丈夫そうな気がしたので接着剤だけにしてみました。あまりこれ以上壁に打ち込みたくないので。そんなに...

ちょっと大きすぎかと思い手放してしまいました。

次買うならタープ10XPが丁度いいかも。

ただいくらヒルバーグでも夏の紫外線を浴び続けて5シーズンもつかな。。

今のがダメになったら検討します。

5月8日コカ・コーラ誕生日を祝ってガーベラ一輪挿しです!

ではでは。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ponchonをフォローする
シミワタルゼ!2nd