5か月前に植え付けたヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)
日陰も少しばかしだけど作ってくれるようになり大切に育ててます。
しかし、この日キワ刈りをしていたところ
シロアリが沢山
水攻めで全滅した模様。
おそらく小枝とかが原因なんじゃないかと。
薪作りしてるとどうしても混じっちゃうんですよね。
建物まで5m以上は離れているので大丈夫だとは思うけど
丁度シロアリ保証が昨年で切れていたので更新の見積もりも含めてとりあえず業者を呼んでみます。
また来たらレポしますね。
シロアリのすぐそばにかわいいオケラもいましたよ。