成虫の美しさから育てている方もいらっしゃるようですが・・

美しい蛾のオオミズアオはヒスイ色の蝶? - NAVER まとめ
蛾とは思えないオオミズアオ。美しい蛾で昆虫マニアには隠れた人気でありまして・・・
僕には難易度が高そうです。。
毒はないようだけどボディカラーが完全にヤバイ。
力が強くヤマボウシから引き離すのに苦労しました。
しかも攻撃もしてきます。
ネットで調べると結構愛されているようで殺生するのは忍びなくなってしまったので庭木から離れた場所に逃がしました。
基本蛾の幼虫ははふるいに入れて駆除してます。翌日には鳥が持っていきます。
一匹入っているけど気持ち悪いので遠めに撮影。
関連記事:

【スズメガ幼虫被害】出張中にクラブアップルの葉がほぼ食われる
雨が降っても帰りが遅くなってもほぼ毎日庭チェックをしています。
その甲斐もあって庭木を綺麗な状態に保つことができているのですが...