昨年の夏ごろにセリアで購入した温湿度計。
玄関ポーチに設置してますが現在のところ不具合なく使えてます。
朝方に陽は当たりますが雨は余程のことがなければあたりません。
湿度も分かるのがポイント高いです。
特に夏の庭仕事は熱中症にも関わってくるので。
冬は2~3日晴れて乾燥している時は日中に水やりをしてます。
晴れてても湿度が高ければ1日遅らせて3~4日に1回の水やり頻度にしたり。
ガーデニング歴12年目にしてなんとなく植物の気持ちが分かるようになってきました。
少し前のNHKで、植物は話すし、種によらず栄養分を送り合い地中で共存してるってのを観て感動。
エラー - NHK
植物が話すのは分かってたし、なんなら僕も話してますが、まさか地中で仲良く助け合って共存しようとしてたとは。
我が家の植物たちも地中で仲良くやってるのかと思うと嬉しくなります。
内輪ネタで「あいつ水やり遅いしチェーンソーうるせえよな。。」
なんて言われてる可能性もありますが。