GWのとある日、友人家族とランチBBQ。
朝までの雨が嘘のように超回復。
早速BBQ準備
薪・枝を使って火おこし
画像では見えないけど枝・薪下燃え尽きたころには下に敷いてある炭がいい感じに仕上がります。
そろそろ焼くか―!!
って食材を準備していたその時。
ウーウーがやってきまして・・
ウーウー「近所で通報があったんで焚火止めてもらえますか?」
僕「焚き火ではなくてBBQですよ」
ウーウー「そしたらなるべく早く終わらせてください」
とのこと。
自宅庭でのBBQ時間を管理される不思議さに首をかしげながらもとりあえず
この日は中止にしました。
でもそもそも枝や薪を使った焚き火は違法じゃなかったはずだけど・・・
とりあえず役所へ確認(クリックで拡大)
まあ要するに苦情が出たらダメだってことですね。
▽このあたり日本焚火学会さんの見解が参考になりました。
事前に消防署に届ければいいのかな。
それでも苦情が出たらやっぱり駄目でしょうね。
で、これ近所の誰かにロックオンされてる状況なのでしばらく焚き火は止めるしかないかなと。
焚き火行為を良く思っていない人が少なからずいるってことなので。

それかほぼ通報者はわかってるので今度の休みにでも謝罪も含めて話しに行こうかと。
理解してもらえればまた焚き火復活出来るでしょ。
BBQやるにしても次回から声がけしてからやった方がよさそうですね。
大型ショッピングモールが徒歩圏内に出来ることが決まって国道につながるデカい道路も整備され、周辺は新築ラッシュ。
ここ数年で半径200m以内に10軒は建っています。
住み始めた7年前は我が家を含めて7軒だったのがいまでは倍以上。
人口密度も徐々に高くなり。
更には新駅も出来るんじゃないかとの噂も。
不便な生活で良かったのに。
ディベロッパーよ、この場所に目を付けないでほしかった。
時代よ、追いかけてこないで笑
暖かくなってきたので休みの朝は田んぼ道散歩
ザリガニ起こして大激怒。
こんなどうでもいい時間が好きで。
ショッピングモールや新駅ができたらこの時間も場所も確実になくなります。
人混みが嫌でここに住み始めたのに。
車通勤だし電車も年数回しか使わないし利便性とか全く不要なんですよね~
ただ、パタゴニアとアークテリクスの正規取扱店WILD1が近くにできたら正直嬉しい。
ワクワクする。
毎日行きたい。
ブレてるなこの記事。
そもそも何の話だっけ。
あっ焚き火か。
近所の迷惑にならないように心掛けていきましょうね!