生活

折りたたみ式フィットネスバイクが良すぎてジム通いをしなくなりそうな件

スポンサーリンク
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

コロナになってからジムに行くことがすっかりなくなり明らかに運動不足で体重増。

庭仕事やランニングと言うかジョギングと言うか散歩もしてはいるけど体重は落ちてないのでそういうことなんでしょう。

運動量に対して食べ過ぎてるってのもあると思う。

そんな中、コンパクトになるエクササイズバイクを見つけ価格も思っていたより安価(約15000円)だったので買ってみることにしました。

これです。

組み立ては1時間かかりました。

完成。

思っていたよりちゃんとしてます。

思っていたより静かです。

楽天マガジンを読むときやDAZNを見る時は漕がないと見れないシステムにしようと。

振動も少ないので立ちこぎでもしない限り落ちることもなさそう。

1万円台でこんなのが買えるなんて。

庭を見ながら漕ぐと気持ちいいです。

が、表庭は落葉メインでまだ恥ずかしい状態なので閉めます。。

冬庭の目隠しを考える
夏の駐車場からは室内が見えないからOK 問題は冬 ご覧の通りスカスカです。 もちろん室内からも丸見えなので恥ずかしい状況 ブラインドを閉めればマシだけどこれだと庭があまり見れない。...

折りたたむとこんな感じ。

薪ストーブ横スペースにピッタリ収まったのでここが定位置になりそうです。

これでますますジムへ行くこともなくなりそうです。

これなら時間も有効に使えるし。

ジムだと車で移動して着替えて終わったらまた着替えて車へという作業がかなり面倒。

更にコロナで

「行っていいのか?!」

という気分にもなってしまい面倒くさくなってすっかり止めてしまいました。

継続的に運動しないと意味がないのでこういう負の要素が強くなるとまず続かない。

徒歩圏内にあればまた違うんだろうけど田舎だからまず無理。

今回の折りたたみバイクならいつでも運動できるのでいいかなと。

でもこれも飽きずに続けないと意味がないのでタブレット時間はride onというルールを課すことにしました。

もう少ししたら天然目隠しになるのでブラインドあけてできます。

でも晴れの日はシェードしとかないと暑そうですね。

【2年目】タカショー・クールシェードプライムを設置する
五年保証のクールシェードプライムが2年目に突入 見た感じ状態は昨年と全く変わりないです。 ヤモリが寝てたくらい 早速ウッドデッキでくつろぎました。 ここでテレワークはタープがあっても暑そうなの...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ponchonをフォローする
シミワタルゼ!2nd