こちらの続き

【薪ストーブ】ヨツールF400のエアーディストリビューターの割れ、溶接できるかも
こちらの続き 556をかけてステンレスブラシで削るを繰り返して最初の段階よりは大分サビが落ちてきました。 ボルトはまだ取れません。 自転車用に使っているラスペネも使ってみましたがダメでした。 で、割れ部分だけど隣町で鉄骨工事をやってる業者...
ラスペネを連日かけ続けていたらついにボルトを外すことが出来ました。

が、頭が折れてしまいまして・・

こんな状態

少しでも残りが出ていればネジザウルスで救出できたのですがこれだとお手上げです。

初めて逆タップを使ってみようかと思っていたのですが、鉄骨屋の方が溶接を引き受けてくれることになりボルト折れもやってくれるとのことでお任せしてしまいました。

どんな感じの仕上がりになるか楽しみです。


