我が家では薪の樹皮を剥ぐのが面倒なのでそのまま薪棚で保管してます。
メリットとしては立派な着火剤として使えること。
樹皮がある時とない時では火おこしの楽さが全然違います。
バーナーの消費も少なくて済むので経済的でもあります。
デメリットはテッポウムシ、キクイムシ等の虫がくる。
暖かい時期に薪棚付に近寄るとムシャムシャと食べてる音がしょっちゅう聞こえます。
樹皮裏面は気持ち悪いことになってます。
虫がまだ居ることも結構あります。
逃げられましたがこの写真を撮る直前もチャイロホソヒラタが居ました。
以前室内で大量発生してしまったこともあります。
室内保管薪からチャイロホソヒラタカミキリ大量発生
少し前のことですが暖かくなりはじめた3月下旬~4月上旬に突然室内に虫が増え始めました。 とってもとってもまた数分後には飛んでいる状態です。 最初はどこかに隙間が合ってそこから入ってきているのだと考えてましたがよく薪を見ているといたるところに...
この日は天板でサツマイモとジャガイモを料理(暖めただけ)。
美味しそうに見えないのは撮影者にスキルがないから。
普通に美味しかったです。
※こんな記事も書いてます:
【焼き芋作り】薪ストーブは靴を乾かしながら安納芋も焼ける
この時期になるとサツマイモをもらえることが多くなります。 炉内に入れると灰を取るのが面倒なのでいつも天板で焼いています。 キッチンペーパーを充分濡らして アルミホイルで巻いたら下準備完了 あとは天板に置いて45分待つだけ! 出来上がりが近づ...