最近
サンシェード 雨の日どうする
でこの記事へアクセス頂くことが多いですが
毎回仕舞ってられないので基本出しっぱですよ。
気を付けてるのは雨より強風。
天気予報観て風速5mを超えそうなときは事前に外してます。
ロープは純正から耐荷重250KGまで耐えられるパラコードに変更
カラビナもブラックダイヤモンドのガチクライミング用を使用
ロープとカラビナが強すぎるので外さないと壁がぶっ飛んでいくんじゃないかと。
10年目のガルバ屋根
毎年恒例、煙突掃除の際に屋根チェックもしました。
といっても特に目視での変化は見られず劣化もしてない模様。
キレイですよね。
相変わらず鳥がここを餌置き場にしてるようで風が強い日はザリガニや干からびたモグラ等が庭に落ちてきます。
今回もカエルを見てしまいました・・
閲覧注意(苦手な方は閉じてください。)
というか写真見ててふと思ったんだけど記録が残ってる5年目あたりから雨樋付近に茶色い土みたいなのがずっと写ってる。
最初は雨水が雨樋にいくまでに乾いちゃったんだなって思ってたけど5年もずっとこの状態っておかしくない?!
それか
・雨樋まで流れないで乾いてる
・土じゃなくて劣化
なのか。
触ってみれば良かった。
最初に貼った画像の通り結構傾斜がついているので普通なら雨が流れないわけない。
とりあえずこのガルバ屋根を製造したJFE鋼板さんへ写真を添付して問い合わせてます。
去年水が溜まってた雨樋は大丈夫そうです。
異物は除去して下に投げました。
縁で危なかったのでよく見ないで掴んでたけどなんか死骸みたいのが映ってますね・・
手だけだして撮ったのでこの写真見るまで気づきませんでした。
確かに嫌な感触はありました。
JFE鋼板さんから返信来たらまた記事にします。
もし劣化が始まってるならもう一回登って処置するしかないかと。
何度も言いますが屋根は大変危険なので専門業者さんへお願いした方が良いです。
過去の屋根点検の模様です。
コメント