ワンダーデバイスシロアリ5年保証が切れたため見積もりに来てもらうも問題ないですねと言われる シロアリ防除は入居時に施工したのみ。 11年が経ちました。 保証は5年なのでとっくに切れてます。 そろそろまたやらないとな・・と自分でできるか床下を覗いてみました。 メタボな腹が引っ掛かって戻ってこれなく恐れあり。 腹が凹む...2023.06.08ワンダーデバイスBESS
ワンダーデバイス10年経過後のBESSワンダーデバイスガルバリウム外壁を方角別に確認してみた これまでガルバリウム屋根は煙突掃除の際に備忘録代わりに記事してました。 外壁はいつも見てるという理由で記事にしてませんでしたが、10年経過の節目ということもあり記録を残しておくことにしました。 東側 異常なし 南側 ...2023.04.23ワンダーデバイスBESS
ワンダーデバイス廃棄寸前のアイアンシェルフをリメイクしてインテリアとして再利用 靴も増えてきたこともあり、土間に収納棚を置きたいなと。 でも既存品はあまり好みではないし、かといって作るタイミングもなかなか見つからず。 そんな中、ワンデバに合いそうなアイアン棚を見つけたので引き取ることに。 間もなく廃棄予定との...2023.03.22ワンダーデバイスBESS
ワンダーデバイス【電気代節約】木製ドア下にダイソー隙間テープを取り付け 暖かくなったかと思えば寒くなったり、完全に三寒四温で春めいてきました。 カレンデュラがもうすぐ咲きそう。 昨年と同じ3月初め位には咲きますかね。 電気代が限界突破してきたため少しでも自己防衛。 こんな感じ 少しは冷...2023.02.25ワンダーデバイスBESS
ワンダーデバイス【ワンダーデバイス木材外壁】反りで隙間ができた箇所にバックアップ材丸型を仕込む こちらの続き 塗装をしていた際に内側の防水シートまで見えてしまう程の隙間が数箇所あったため、その対応をしました。 雨風紫外線が当たる環境は良くないので塞ぎます。 どこも2連梯子でないと届かない高さ。 こんな感じで目地幅が広め...2023.02.10ワンダーデバイスDIYBESS
ワンダーデバイス5カ月かけてワンデバ外壁塗装が完了したのと即席竹製アスレチック作りと こちらの続き 昨年8月に始めてから5カ月かかりました。 次は春あたりでしょうか。 やりたくなったらやります。 その前に反ってしまったパネリング材の隙間が、コーキングでは対応できない位大きくなってしまったので、それの対応を...2023.01.24ワンダーデバイスBESS
ワンダーデバイスヤフー内のディスプレイ広告で我が家を見かけた件 ヤフーを見てたらなんだか我が家に似てるお宅が いや、これどう見てもウチだ笑 7年前のパンフレット撮影時の画像ですね。 まだ広告素材として使って頂いていたとは。 ありがたいです。 リンク先はBESSのクラシガエに設定されてま...2023.01.22ワンダーデバイスBESS
ワンダーデバイスBESSワンダーデバイス外壁パネリング張替工事見積書 こちらの続き こちらが見積もり書です。 100万円は超えるかと思いましたがいきませんでした。 塗装とシーリングは自分でやることにすれば15万弱は浮きそうです。 10万円近い諸経費の内訳が気になります。 そう考えると総取替工...2023.01.15ワンダーデバイスBESS
ワンダーデバイスBESSワンダーデバイス10年点検はあっけなく終わる クラブアップルの実が熟成していた昨年10月末。 10年点検が行われましたが、あまりに簡易だったため記事にするのを忘れてました。 これまでは旧BESS販社メンテ担当の方に来てもらっていたところ、いつからか点検業務は株式会社家守りメンテ...2023.01.14ワンダーデバイスBESS
ワンダーデバイスBESSワンダーデバイスファントムマスクは窓枠が腐りやすいので定期メンテナンスは必須 外壁メンテの続き BESSオリジナル防腐剤が空になったため、こちらの防腐剤スプレーを買ってみました。 サンデーペイント 強力防腐・防蟻剤スプレー 400ml とうめい 1点 posted with カエレバ 楽天市場...2023.01.09ワンダーデバイスBESS