2015年以降キシラデコールが空になったらウッドステインプロに切り替えてます

キシラデコール・ウッドステインプロ比較
2012年から3年間キシラデコールを使用していましたが2015年からはウッドステインプロに切り替え更に3年塗装してきました。
同じ年数使用してきたので両者の違いについて書きたいと思います。
数字関係データは各社公式サイトより...
玄関ポーチ用に2014年に購入したキシラデのジェットブラックは7年経っても使い切ることがなく、裏庭で保管してたところ漏れているのを発見。
まあこんな感じの簡易棚なので保管と言うレベルではないですが。
陽は当たりません。
棚はIKEA製です。

イケアのHYLLISに16L塗装缶がピッタリ入った件
裏庭から出れる扉を取り付け→ゴミ箱移動と来て今回は塗料缶を整理しました。
買ったのはイケアのHYLLIS
これが1499円で買えました!
やすっ!
早速組立
30分位で完成
...
漏れてるから結構立ってたようで固まってました。
玄関ポーチは陽も当たらないので壁面やウッドフェンス用みたいに2年ごとに消費することもないんですよね。

ウッドステインプロ16Lが2年でなくなったので買い替え
2月くらいからコツコツと塗装をしてました。
まずは壁面
以前はローラー塗装をしてましたがどうしても毎回塗れてない箇所が発生→カサカサになってしまっていたので最近は時間をかけて梯子で丁寧にやってます。
ハシゴはハセガ...

2018春ウッドフェンスDIY塗装
5月の塗装強化月間第二弾はウッドフェンス
こちら塗装前
塗装後
塗りまくってて色の違いはほとんどありません。
分かるのは艶が復活することくらいですね。
もう6年目。
...
かといって玄関ポーチも同じピニー色にしたらおかしいし。
1リットルはなさそうですね。
黒もないようなので次買う時はパリサンダかな。
でも現状まだ塗らなくて大丈夫そうなので必要になったら購入することにします。