
ワンダーデバイス外壁の定期塗装を始めたら膨らみを発見した件
外壁は大体春と秋の年二回全塗装するようにしてまして涼しくなってきたので少しずつやり始めてます。 ずっと2連梯子の昇降を繰り返してると脹...
~自らデザインした庭づくり記録と個人輸入・薪ストーブ生活~
外壁は大体春と秋の年二回全塗装するようにしてまして涼しくなってきたので少しずつやり始めてます。 ずっと2連梯子の昇降を繰り返してると脹...
職場で捨てる予定だった廃材をもらってきまして 目玉はコレ 玉切り台に使えるかなと。 早速穴あけ ...
風呂の窓を開けると野鳥の鳴き声&裏庭のシマトネリコや借景を楽しむことができます が、オープン外構のため外からは丸見え状態。 ...
これから急に寒くならなければ今シーズンはここらへんで終了。 となると毎年悩むのが仕切り問題。 手前の半端薪が今シ...
台風で屋根が飛んでしまった我が家の薪棚 当初はパラコードで固定しようかと思ってましたが耐久性を考えてステンレスワイヤーロ...
今日地元のタイヤ屋さんでタイヤの取り外しをしてもらいまして。 事前にHP見たら支払いでペイペイがあったので 「ペイペイでお願い...
また嫌な季節がやってきましたね。。 覚えておくのも面倒なのでいつも一括払いしてます。 もちろんヤフー公金払いで...
スーパーで懐かしすぎて衝動買い 学生時代原宿や秋葉原で良く食べてました。 ぼんしゃん全部入り最高にうまいですよね。 ...
グーグルマップでオービス情報が近々表示されるとかされないとか。 もちろん無料で。 そうなったらレーダー探知機売れなくな...
コチラの続きです。 この日は屋根作り。 垂れ木の代わりに安い桟木を使用しました。 本来の用途とは全く...