アウトドア生活

テレワーク用にヘリノックス チェアツーホームを購入しました(チェアワンホームとの比較も)

スポンサーリンク
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

チェアワンホームに座ってテレワークをしてます。

が、ずーっと座ってると首が疲れるんですよね。

コロナが今後も長引きそうなことから首回りもサポートしてくれるチェアツーホームを買うことにしました。

GW中にもかかわらず発注翌日に到着しました。

ロッキングチェア化するロッキングフットも同時購入。

 

チェアワンと共通で使えたら良かったんですがチェアツー専用のようです。

物がこちらです。

ではメインのチェアツーホーム

ベージュカラーです。

組み立てはチャアワンで慣れてるので2分くらいで完了。

チェアワンとの比較画像

座り心地はやはり肩から上をサポートしてくれるのでチェアツーの方が良いです。

ロッキングフットをつけてみたけどもうここで普通に寝れます笑

 

あとは枕を純正にするか探すか。

ホームがつかないただのチェアツーなら収納袋を枕にできるみたいですがホームはできません。

純正は少し割高に見えますね。

実際に手に取ったわけではないのでわかりませんが見た感じシャカシャカしそうでうるさいんじゃないかと。

本気で寝ようと思ってるので。

 

裏側にもマジックテープがあるので何か良さげなの探してみます。

なさそうなら純正にしようかと思ってます。

あんまり分厚いと頭が突っ返されてしまうので薄手なもの。

マジックテープは使えないけどブランケットみたいなのを折りたたんでも充分いいかも。

全部純正で揃えたら3万近くになってしまうので少しでも安くしたいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ponchonをフォローする
シミワタルゼ!2nd