旅関係

薪ストーブ付き客室!ホテル シェラリゾート白馬に宿泊しました

スポンサーリンク
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

昨年の長野旅行で薪ストーブのある客室に宿泊しました

楽天トラベル: 白馬みずばしょう温泉 ホテル シェラリゾート白馬 宿泊予約
白馬みずばしょう温泉 ホテル シェラリゾート白馬、豊富な自家源泉とフレンチが自慢の滞在型リゾート。高級とは違った心の贅沢を。、JR白馬駅よりホテルバス(要予約)にて10分/長野道安曇野I.Cより60分/糸魚川I.Cより50分、駐車場:乗用車約100台駐車可能。無料

シェラリゾート白馬さん

16時ごろ到着しましたが玄関前でのTKG食べ放題が凄い美味しかったです。

中庭で遊ぶこともできます。

遊具も無料貸し出ししてました。

で、薪ストーブがこちら

regencyってブランドのようですが存じ上げず。

こちらが日本正規代理店かな?!

で、薪はどこかというと有料でした。

2時間分でいくらって言ってたかな。

忘れちゃいましたが自宅で生きるために焚いているのでわざわざ金払ってまでやらなくていいやと。

あと↑これだとレンガが短すぎて絨毯焼けちゃうんじゃないかと。

温泉ではありませんが露天風呂もついてました。

結局こちらも入りませんでした。

こちらは貸切風呂の前室。

缶コーヒーが飲み放題。

大浴場ではコーヒー牛乳とアイスが食べ放題と一年中ダイエット中の僕に生き地獄でした。

こちらは薪で暖める五右衛門風呂。

チェックイン時に予約がいっぱいで利用できませんでした。

設備は古めですがあまり気にならないので満足な宿でした。

翌日チェックイン後は敷地内を散歩

キノコ栽培?

我が家もやってみたいんですよね。

なんかいい原木入ってこないかな。

丁度紅葉シーズンだったので綺麗でした。

冬対策で大体こんな感じで縛ってました。

曇ってて上手く撮れなかったけど近くに絵葉書なんかに採用されてる橋がありました。

プロが撮るとこんな景色が拝めるようです。

出典:https://www.pixpot.net/view_spots/spot/1262/oide-tsuribashi/

この辺はまだ行きたいところがあるのでまた行きます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ponchonをフォローする
シミワタルゼ!2nd