休みの日に20度位の涼しい日。
今やっちゃうか!と恒例の煙突掃除をしました。
昨年の模様はこちらです。
ほぼ半年フル稼働でお疲れのF400君を綺麗にします。

真鍮ブラシがダメになってしまったので買い足しました。


リフトアップはいつものBDカラビナで。
それではスタート!

天板外します。

しっかり養生。
何年か前に適当にやったら部屋中灰だらけになって散々な目にあいました。

昨年交換したガスケットは特に異常なし。

格安ホンマのブラシはまだまだ現役

安いけど全く問題なく使えてます。

では上がります。

もうビビることもなくなり途中で撮影できるくらい。

上に上がって先ほどのブラシと道具類を持ち上げます。


煙突トップ外します。


いつもと同じくらいの煤

メインイベントのゴシゴシ10分ほど


続いてトップのメンテ

サラサラでした。

現在の庭。

ヒトツバタゴが開花してるときに撮ったらキレイでしょうね。
落とした煤もいつもと同じくらい。

ケルヒャーの掃除機を使ってます。

ここからは中は妻に任せて僕は外へ。

オリーブ塗ったり、ガラス掃除したり、やること沢山。

完了。

ストーブポリッシュ使うと深みが出ますね。

F400君、しばらくお休み!

煙突掃除後のご褒美として和幸のとんかつ。
作業終了後が3時ごろで昼食べれてなかったのでもううまいのなんのって。
味噌汁4杯飲んじゃいました。