暗渠排水花き庭(ガーデニング)

6時間かけて枯れかけカツラを移植する|原因は酸素欠乏&根腐れ

スポンサーリンク
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

ついに移植作業に取り掛かりました。

 

まずは掘り起こし。

 

ここまで掘るのに1時間。

△に上にかかっている白いのはパーライトです。

先日の作業でこぼれました。

【荒治療】カツラ、パーライトを根元に注入したらやや回復する|枯れた理由についての推察も
根元に園芸用支柱で穴を開けそこに土壌改良材パーライトを注入してみました 本来混ぜで使うものですがこんな状態なので荒治療です。 【国産】黒曜石 パーライト 20L posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピン...

 

 

では待ちに待った根の状態確認。

土の色が途中で灰色に変色してる

これは酸素欠乏による根腐れですね。

こりゃいくらいい肥料与えても育たないわけです。

 

土質も粘土質。

 

移植前にこの粘土質な土を落としました。

黒っ!!

これはもう復活ダメかもしれない。

 

カツラを傾けて上部枝を確認したらカイガラムシがまだいました。

全て駆除しましたが弱ってるのに更に栄養吸われてますねコレ。

【閲覧注意】カツラでイセリアカイガラムシ・タマカタカイガラムシが繁殖してたので駆除しました
今シーズンは調子のでないカツラ。 その犯人はもしかしたらこいつらかも知れません。 イセリアカイガラムシ タマカタカイガラムシ(ルビーロウムシかも) グロテスクな見た目。 見つけた瞬間鳥肌が立ちました。 特にタマカタカイガラムシは何度みても気...

 

微かな望みにかけて夕方前に移植完了。

掘り起こしからトータルで6時間かかりましたよ。

蕾まではつけていたので昨年秋の1か月近く続いた長雨でこのような状態になってしまったんじゃないかと。

そう考えると6年間この環境でよく育っていたなと。

劣悪環境で生きてたんですね。

 

 

では最後のど真ん中カツラ

 

こうなりました。

丸見えですね。

恥ずかしい。

 

作業していたらオケラを起こしてしまったようですね。

ごめんなさい。

 

 

まずは早急に水はけ改善(暗渠排水)を行わなければなりません。

ただこの翌日新シンボルツリーの植え付けなんですよね。

同時並行でやるしかないですね。

 

いくら湿った環境が好みな庭木でも年中水に囲まれていたんじゃ今回のように枯れちゃうので。

 

新シンボルツリーについてはまた後日。

 

 

身をもって水はけについて考えるきっかけをくれたカツラに感謝です。

 

 

関連記事:

シンボルツリーのカツラがホントに枯れてるかもしれない
2017年春から葉付きが悪く調子が悪かったカツラ まだ春にならないとわからないけど枯れてるかもしれません。 理由その1:幹が萎んでいる 元気な幹はツルツルしてます 現在のカツラはこの通り瑞々しさがまったくなし 水分がなくなったヒトの肌のよう...
枯れかけのカツラ、上部の方はしっかり芽が出ている枝もある
コチラの続き はしごを使って上部の様子を見てみると 元気な芽を見つけることができました ピントが合ってませんが赤くなっている枝です。 そういえばこの時期のカツラは赤い枝が通常でしたね。 これを見るまで忘れてました。 完全に植え替える気満々で...
【荒治療】カツラ、パーライトを根元に注入したらやや回復する|枯れた理由についての推察も
根元に園芸用支柱で穴を開けそこに土壌改良材パーライトを注入してみました 本来混ぜで使うものですがこんな状態なので荒治療です。 【国産】黒曜石 パーライト 20L posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピン...

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ponchonをフォローする
シミワタルゼ!2nd