コチラの続き

【水はけ改善】庭の中心部に暗渠排水DIY工事③|勾配をつける
コチラの続き
無事に囲いも出来たので暗渠排水DIYに集中することができるようになり一気に作業が進みました。
予定...
いよいよ今回で最終回です。
4m暗渠パイプを職場近くのホムセンで1080円で購入し水路に合わせて曲げてみました。
乗用車で行ったので積み込みが大変でUの字にしてやっと収まりました。
長さはピッタリ!
切断する手間が省けました。
続いて防草シートをアマゾンで。
時間指定で作業中に届くようにしました。
本来は浸透シートで包むようですが高いので・・
長さ10mなので半分にカット
巻きます。
ナイロンバンドと迷ったけど自然素材のシュロ縄で固定
土に還りますしね。
完成
先端処理はこんなんでいいのだろうか。
納品
木炭を上に被せます。
最後に覆土して完成!
深さ60cmある木炭の隙間に入り込んでいくことになるので結構盛っておきました。
早速今夜まとまった雨が降るようなので水はけ改善できているか楽しみです。
※追記:
水はけ確認しました

暗渠排水工事後まとまった雨が降ったので効果を確認しました
暗渠工事してから早速まとまった雨が降ったので水はけ具合を確認してみました。
薪棚も濡れるほどの横殴りの雨でした。
夜~早...