外国人がめちゃめちゃ多い。
外国人7割、日本人3割といった比率で圧倒的に外国人だらけ。
スタッフも英語で話しかけてきます。
外観はそんなに広く感じなかったけど入場すると窮屈さはまったく感じない。

というか没入感すごい。

ただ水に入る箇所が2箇所あるんだけど大浴場の床も鳥肌でろくにあるけない僕にとっては苦痛でした。

いやキレイなんだけど。

デジタル魚も泳いでるんだけど。
この水はどうやって管理してるのか。
水2箇所の内、1箇所は水が流れる坂道を歩くものでしたが前方の皆様の足に当たった水がこちらへ・・なるべく端を歩きました。

いや作品はホント凄かったです。

水はきつかったけど結局2時間くらい楽しみました。
麻布台ヒルズのチームラボボーダーレスもそのうち行こうかと。

帰り道は格差を感じながら。
歩いてるワンコもお上品なこと。
ららぽーと豊洲で販売されてる子犬が200万超えてて桁間違っているのかと。
3回数えたけど間違いなし。
住む世界が違いますね。

怖いもの見たさでこちらのドヤ顔ビションプーを豊洲で歩かせてみたいです。

