R1パンツがそろそろというかとっくに限界がきていたため

パタゴニアR1パンツ代替品としてモンベルトレーアクションタイツを買うもやはりブラックダイヤモンドが一番近いと感じたとある三日月の夜
10年以上前に買ったR1パンツが結構キテます。 5着全てこんな感じにまたが破れてきました。 でも気持ちいいから着てます。 秋~春まで毎日。 部屋着としてはもちろん、伸縮性があって適度な通気性もあるのでガーデニングやジ...
それに代わるパンツを探しててアークのローAR、LTボトムスがいいかなと。
ただ日本の正規販売店だと在庫がなく買えない状態が続いてたので輸入することにしました。
左がAR、右がLT
R1パンツはMサイズで丁度良くこのパンツもMがジャストヒットだと思ってましたが街でも着たいためLにしときました。
ARで採用されているこのパワーストレッチプロは耐久性があるとのこと。
僕の場合太ももが太いく股が破れやすいため長く使えると助かります。
緊張の初着用
で、店でも見たことなくて試着もせずに購入したためサイズ合うか心配だったけど予想通り少しゆったり目な感じ。
圧着はデルタLTみたいなことにならないことを願います。

【アークテリクス】デルタLTジャケットのシムテープが乾燥機で剥がれてしまう件
フリースをパタゴニアRシリーズからアークのデルタLTへ衣替えして5年。 機能的には全く不満はなく夏以外の3シーズン通して重宝してますが一つだけ問題が。 シムテープ?正式な名前は分からないけど圧着してるここが剥がれてきました。...
着た感じモンベルのトレールアクションタイツと似てるけどストレッチ性は断然ARの方。
これは個人の感想だけどトレールアクションタイツは街中で着るにはもっさり目だけどアークは履ける。
でもお値段3倍近いのは。。
ちなみに両社比較画像
続いてLT
こちらはR1を薄くしたような感覚。
長いシーズン使えるのはこっちですね。
こちらも街でもいけそう。
まあ結局街でも行けるかどうかなんて自己満です、はい。
ちなみにR1パンツの内側生地
R1パンツを加えた比較
ARとLT着て走ってみたけどズレ落ちることもなく今のところ大満足です。
購入サイトは書けないけど25%オフで送料関税入れて2本で25000円位なので日本で買うより少し安く買えたくらい。
今のところ正規取扱店で販売してるところはないようですが販売再開したら楽天、ヤフショで買った方がお得に買えますね。
今のドル円だとアークやパタゴニアを輸入する場合は国内定価3万以上でないとあまり旨味ないですね。