冬芝ももう終わりですね。

高麗芝が苦しんでそうなのでトランジションも早いとこしてあげないと。

雑草もこの時期抜いておかないとボーボーになるので出かける前にコツコツと。

庭内で今一番勢いが良いのがヤマモミジ

昨年の悔しい出来事を払拭するかの如く日に日に葉を生い茂らせています。

例年の流れだとこの後アブラムシがやってきます。

まあ水攻めするだけなのでどうってことないのですが。
毎年毎年どこからやってくるんですかね。

そうそう根元付近にモミジみたいなのが芽吹いてました。

違う?
生長を見守りたいところだけどエリア的に芝刈りするしかないのであと少しの運命です。