友人と休みが重なったので茨城県日立市にある御岩神社と御岩山登山をすることに。
まずはそば園佐竹さんでランチ。

平日開店10分前に行き4組待ち。
1巡目で入れました。

美味かったけど大盛りにすればよかった。

併設でカフェもありここでも蕎麦が食べられます。

友人がコーヒーをテイクアウトしたいというので中に入りましたが、こちらにはお客さんはいませんでした。

ここから30分で御岩神社に到着。
台風直後だったからか空いてて一番近い駐車場P1へ停められました。

神秘的な雰囲気。

天然記念物の三本杉

大きすぎて広角にしても入りきらない。

しばらく画像でどうぞ。


ここから登山開始です。

往路は表参道、復路は裏参道を通ります。
御岩神社からかびれ神宮を経由して御岩山山頂へ向かいます。

先日購入したモンベルのゴア靴で行ったので滑りませんでしたがスニーカーで登った友人は滑りまくりでした。

片道60分と短いですが夏場の水分は余裕を持って2リットル程度持っていったほうが良いです。
26度で涼しかったけど1リットルは飲んでました。
ちなみに入り口付近に徳川家自販機があります。

かびれ神宮到着。

山頂が近づくに連れ少し険しくなります。

御岩山山頂(賀毗礼の峯)到着。

案内通りちょうど60分で登れました。

とある宇宙飛行士がこの場所から光が出ているのを宇宙から見たそうです。
下山します。

登山中にすれ違ったのは2名だけでした。
帰りに今年本厄ということもあり厄除開運御守りを買いました。


友人は御朱印をもらってましたが500円とのこと。
画像は撮り忘れました。
御岩神社の後は近く(といっても30分)にNHK朝ドラひよっこのロケ地があったので寄ってきました。


職場の食堂で毎日流れてたなぁ。

懐かしい。

場所はここです。
その後は温泉に入って大洗でボーっと海を眺めて


特上刺身定食を食べてリフレッシュ完了です。

お店はこちら。
美味すぎてダイエットリミッターが外れ、ご飯・味噌汁をお代わりしたら店員さんに食べ過ぎを心配されました笑


