こちらの続き

【薪ストーブ】ヨツールF400エアーディストリビューターの割れを溶接してもらう。ゴールはもうすぐ
こちらの続き キレイに溶接してもらいました。 お値段5,000円。 自分でゴチャゴチャして変なことになるリスクを考えたら安いものです。 これで割れ問題は解消。 同時に依頼していたボルト抜きは金属加工業者の方に聞いてくれたようですが小さすぎて...
虫刺され対策のため、この時期でも庭に出る時は長袖長ズボン必須。

サウナ状態の中、汗だくになりながら作業開始。

まずはネジザウルスモグラを使ってみます。

が、ドリルが少し削っただけで折れてしまいました。


ネジザウルスモグラは全く歯(刃)が立たず。

食い込んだ!

が、抜けない。
ラスペネをかけながらやってもびくともせず。
無理かも。
というわけでドリルで貫通しちゃいました。

この後の予定としては強制ネジ切りをしてみます。
うまくいかなければ耐火セメントでボルト毎埋め込み強制接着します。
|

ネジ切りタップが届いたので近日中にやってみます。


