庭(ガーデニング)

スポンサーリンク
芝生

芝生が枯れそうなときの対処方法|メネデール芝肥料使用

せっかく根付いたのに芝の調子が悪い、スカスカになってしまった。 我が家の芝もそんな時がありました。 一部分だけの症状のため張替えも検討しましたが、とりあえずは出来ることからやってみよう。 それでダメなら買うしかない。 こう考えていました。 ...
芝生

ディズニーランドの芝生が凄まじかった件

これ、人工芝ではなく本物です。 誰もこんなとこ気にしていないだろうけど僕は植物の手入れ関係を楽しみに来園しました。 キレイすぎるぜ、ディズニーさん ここまでの超絶整った芝は相当な頻度で手入れしないと実現できませんよ。肥料・薬剤代も半端なくか...
RICOH GR II

【薪活】薪の保管場所がなくなってきた

年々近所から声がかかるようになり常に玉切り・薪割待ちの原木がある状態です。 一時保管用として使用していた駐車場がいつの間にか立派な薪置き場に。 そんな中、先日はこんな有り余るほど薪があるのにわざわざお金を払って薪を買いに行きました。 軽トラ...
スポンサーリンク
花き

ドライラベンダーの作り方

今年も順調に育ってくれたので収穫 近くによると良い匂いがするんですよ~ 娘にもお手伝いをしてもらいました。 年々収穫量が増えてる気がします。 やることはとっても簡単。 ▼長さを揃えてゴムでまとめるだけです。 この後シュロ縄で縛ってゴムを見え...
芝生

週一で芝刈りシーズン突入|軸刈り注意

ボーボー いつからだろう。 5月くらいからかな。 芝刈りしても一週間でこの状態。 今年は庭木周りに肥料として牛糞をぶっかけていますがその周辺だけやけに成長が早いです。 栄養豊富なんでしょう。 弱っていてどうしようもないって方は牛糞と目土(目...
花き

水やりのみで庭木をキレイに保つコツ|GARDEN FRIENDS 散水ノズル メタル10 SMG-10使用

この時期になると庭木の葉が食われたりする被害が徐々に増えてきます。 初めのころは対策が分からず殺虫スプレーを使ってました。 しかし、継続的に使用するにはコストが高いのとあまり化学製品も使用したくなかったこともあり、ガーデニング二年目からは水...
燻製

【燻製用】サクラチップの作り方

敷居が高そうなイメージでなかなか着手できなかった燻製も徐々にマスターしていきたいと考えています。 まだ箱(燻製器)は構想中で何も作ってないけどチップは今のうちから少しずつストックしておこうかと。 せっかく薪ストーブやってて原木も手に入る環境...
花き

ユーカリグニーがついに繁殖を開始|やっぱり成長速度が半端ない

2月のこの状態から ▼更に大きくなりました。 この状態で倒れたら電線に架かりますね。 ▼赤ちゃんもいつの間にか出現してました。 生きる力強すぎてコワイよ~! ここまできたらどこまで成長して最後はどうなるのか見届けたいとおもいます。 娘たちも...
花き

ジューンベリー栽培に再挑戦|ほぼリコーGRⅡで撮影

▼今年になって残念ながら枯れてしまいましたが やはり「魅せる・食える・映える」の三拍子が揃っており庭木として非常に魅力的なのでもう一度挑戦したいと思います。 新たに植え付けしてから2ヶ月後5月下旬に無事熟しました。 GRⅡのマクロモードで撮...
芝生

セフティー3 ガーデンスパイク SL-4をカスタマイズしたらエアレーション捗りすぎ|材料費0円&作業時間10分!

ベルト外れやすい&ボルト緩む 芝メンテ時短を目指して買ったものの使いにくさMAXだったこちら。 今回少し変更を加えただけで劇的に使いやすくなったのでその方法を記載します。 といっても拍子抜けするくらい簡単です。 いちいち記事にするにも躊躇う...
スポンサーリンク