自転車関係

【クロスバイク】KhodaaBloom コーダーブルーム RAIL DISC GRXをホダカアウトレットで購入

スポンサーリンク
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

約20年ぶりに自転車を新調しました。

コーダーブルームのRAIL DISC GRXです。

ホダカのアウトレットサイトで買いました。

メーカー直販B級品アウトレットショップ

色々調べたけどここが最安(90,000円)でした。

埼玉県越谷市まで取りに行けるならおススメです。

RAIL DISC GRX - KhodaaBloom

最初はSTRAUSS DISC FLAT10がアウトレットに出ててこっちを買おうと思ってたけど、サイズがワンサイズ大きいのしか残っておらず、迷っていたら売り切れてしまいました。

コーダーブルーム(KhodaaBloom)【公式ホームページ】
KhodaaBloomは日本に住むすべての人に最適化されたスポーツバイクブランドです。日本の道路環境や体格に合わせた自転車を提供し、サイクリングで人生を変える瞬間を創造します。製品やニュースなど詳細情報は公式ウェブサイトでご覧ください。

ずっとキャノンデールのフラットバーロードを乗ってたので次もフラットバーロードにしようかなと思ってたので残念。

というか久しぶりにサイクル業界を覗いてみたけど、フラットバーロードが絶滅危惧種みたいになってるような。

105もいつの間にか(一般人からみたら)高級品みたいな扱いになってるし。

今回のコンポーネントはGRXです。

フロントシングルなので坂が心配でしたが通常生活の範囲内では全く問題なし。

というか通常生活では結構なオーバースペック。

RAIL DISCでも良かったけどGRXを試してみたかったというただそれだけです。

他にはFUJIのMADCAPやFARNA TIAGRAも迷いました。

ロードにしなかった理由は通常移動範囲内の道路環境が悪く、ストップ&ゴーばかりなのでクロスバイクの方がいいかなと。

でもロードもいつか乗りたいです。

初油圧ディスクブレーキ。

制動力に感動。

タイヤはグラベルキングも履いてみようかと。

20年前の105からだと変速が快感の域。

バンバン決まる。

付属品は売却します。

アウトレットとのことだったけど傷等なく、スタッフの方曰く、「当たりですね」とのことでした。

それと、まだどこで買うか検討している際、

とある正規取扱店にこの自転車の在庫を問い合わせたところ

「Rail discとかRail activeは置いてるけどそういう飛び道具みたいなレアキャラは置いてませんね。」

って言われました。

飛び道具とは?!

Rail disc GRXってプロの間ではぐれメタル的位置づけなの?!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ponchonをフォローする
シミワタルゼ!2nd