庭(ガーデニング)

マグァンプK中粒を施肥&今年もシバゲン効果あり

スポンサーリンク
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

ユキヤナギピンクがもうすぐ満開

ギョリュウバイもそろそろ

今年も庭が盛り上がってきたのでマグァンプK中粒を施肥しました。

いつもこの時期の一回だけです。

2季咲きブラシノキが年々ゴージャスになってるので今年はどうなるでしょうか。

ブラシノキ(カリステモン)、花が咲きすぎて折れそうになる
年々デカくなっている我が家のブラシノキ 今年は過去最大に咲いてたけど上部につきすぎて終始撓ってました。 先日の強風時には折れるかと思いましたが花を落とすことで回避。 ブラシノキのリスク管理素晴らしい。見習いたい。 花が少なくなったので段々真...

こちらは高麗芝。

シバゲンを昨秋に一回撒いただけなのに雑草が一本も生えてません。

やはり効果あります。

【芝生】シバゲンDF効果でハマスゲがほとんど生えなくなった
昨シーズン終わりから導入したシバゲンDF 春夏シーズンは初めてとなりますが状況はというと・・ シーズン通してこれだけしか抜いてません。 昨年の一番ひどい時はこんな感じだったので管理が相当楽になりました。 以前と違って根も赤くなってる気が。 ...

少しお高いけどもう手放せません。

 

思い通りにアレンジできた芝生を眺めるのはガーデニングの醍醐味です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ponchonをフォローする
シミワタルゼ!2nd