現在は2週間に一度のペースで芝刈りをしてます。
草刈機は2021年に購入したマキタのMUR190UDZを使用してますが、芝生であれば低速モードで刈れます。

が、先日使っていたら全く動かなくなりました。
逆回転をしてもダメ。
カップを外してみたら枯れ草がびっしり詰まってました。

2年かけて少しずつ蓄積したのだと思われます。

除去したら無事に直りました。

チップは純正のままで交換してません。
ところで、こちらは2016年の高麗芝。


キレイに仕上げられていたな~とたまに見返してます。
庭(ガーデニング)現在は2週間に一度のペースで芝刈りをしてます。
草刈機は2021年に購入したマキタのMUR190UDZを使用してますが、芝生であれば低速モードで刈れます。

が、先日使っていたら全く動かなくなりました。
逆回転をしてもダメ。
カップを外してみたら枯れ草がびっしり詰まってました。

2年かけて少しずつ蓄積したのだと思われます。

除去したら無事に直りました。

チップは純正のままで交換してません。
ところで、こちらは2016年の高麗芝。


キレイに仕上げられていたな~とたまに見返してます。