薪ストーブ

薪棚単管パイプとクランプ錆(サビ)対策として錆転換塗料とジンクスプレーを購入

スポンサーリンク
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

先日入荷した原木の薪作りが完了しました。 

薪棚に積みこもうとしたら単管パイプやクランプに錆が発生していることに今頃気づきました。

というかここまで進行してると手遅れかもしれません。

とはいえただ交換するだけでは面白くないのでモノタロウで錆転換塗料とジンクスプレーを買ってみました。

MonotaRO
サビ転換塗料 1缶(800g) モノタロウ 50952913 などがお買得価格で購入できるモノタロウは取扱商品1900万点、3,500円以上のご注文で送料無料になる通販サイトです。
MonotaRO
MJS ジンクスプレー 1本(420mL) モノタロウ 89767614 などがお買得価格で購入できるモノタロウは取扱商品1900万点、3,500円以上のご注文で送料無料になる通販サイトです。

錆を落としてから錆転換塗料を塗り、更にジンクスプレーを吹きかけてみます。

こんな感じ。

薪が積んである内部は作業ができないため、今後薪がなくなったタイミングで処理します。

3シーズン分保管してるため全塗装するまで3年かかります。

実験で錆の上から条件を変えてジンクスプレーを塗ってみることにします。

上から、

さび落とし処理箇所に錆転換塗料とジンク、さび落とし処理箇所にジンク、さび落とし未処理箇所にジンクです。

もうすぐ煙突掃除もしなくてはならないので2連梯子もメンテしないと。

むしろ薪棚よりハシゴの方が重要かも。

クラブアップルの花が開花しました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ponchonをフォローする
シミワタルゼ!2nd