車関係生活

ホンダセンシング単眼カメラ故障(LKAS、CMBS、ACC、路外逸脱抑制システム点検点灯)

スポンサーリンク
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

ここ数日急にブログへのアクセスが急増してたので調べてみたら、アークテリクス 軽井沢この記事へ訪問される方が増えたためでした。

2月22日にアークテリクス軽井沢店がサロモンとは別店舗としてオープンしたからですね。

「アークテリクス 軽井沢・プリンスショッピングプラザ店」 2023年2月22日(水)NEWオープン | アメアスポーツジャパン
【2023年02月22日】 アメア スポーツ ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区新宿/代表取締役社長:ショーン ヒリアー)アークテリクスは、 長野県北佐久郡軽井沢という自然豊かなロケーションに展開するショッピングモール 軽井沢プリンス ショッピングプラザに「ア…

現在はなぜかアメアスポーツ公式より検索上位に来ていますが、今後は記事情報が古くなるため、近いうちに圏外になると思われます。

新生アークテリクス軽井沢店のラインナップはどんな感じでしょうか。

次回軽井沢へ行くのが楽しみです。

スポンサーリンク

急に警告灯が点灯

2019年2月に購入して既に69000km超えと過走行が止まらないステップワゴンですが

先日急にシステム点検表示も止まらなくなりました。

エンジンをかけなおしてもダメ。

センシング関連のみの警告なので、エンブレム、単眼カメラ周辺のガラスを拭いてみたけどダメ。

ディーラーに見てもらったところセンシング用カメラ故障とのこと。

今回は保証で無償で済みましたが有償だと8万前後かかるようです。

現在はリコール、改善対策、サービスキャンペーンの対象にはなっていないようですが、こういうのは安全にかかわる装備なので保証とか関係なしに無償交換して欲しいところです。

ミニバンとしては燃費が良いので今のところ乗り換えるつもりはありませんが、将来的にシステム関連の故障による高額修理が原因で乗り換えることになるかもしれません。

走行中に警告灯が点灯(しかも複数)すると怖いですね。

常用しているブレーキホールドは念のため解除して走行してました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ponchonをフォローする
シミワタルゼ!2nd