この時期、庭でカマキリを見かけない日はありません。

100%どこかにいます。

もちろん夜も一緒にパトロールしてくれてます。


ヤマモミジにも常駐してます。
しかし、イラガの繁殖の方が早いようで葉が食べられ始めてました。

これから紅葉なのでなんとしてでも死守したいところ。

30匹程いました。
余りにも多かったので、お取込み中で気が立っていそうなメスカマキリへ差し入れ。

すぐに平らげてました。

その後もナイトパトロールをしてますが、まだちょくちょくいますね。

せっかくモミジを植えてるのに最後の最後で紅葉を見れないとかになったら悲しすぎます。
以前、台風による塩害で紅葉狩りができなかったことがありましたね。

台風塩害の影響で今シーズンはモミジの紅葉を楽しめず
にっくき塩害台風の影響でダメダメ あの日からずっとこんな感じ これが真っ赤になってたらキレイだったろうに。 こんな赤く染まった葉を見ながら庭ランチしたかった・・ View this post on Instagram . . まもなく#紅葉...
うまくいけばこんな感じになります。
この投稿をInstagramで見る
楽しみ。

最後に良く分からないけどヤマモミジで寛いでいたアマガエルの尻を撮影してみました。

そしてよく分からないけどボケてしまいました。


コメント