またしばらく行けなくなりそうなので久しぶりの外食
すき焼きクソ美味い。
また落ち着く日までお預け。
以前は冬芝をやってたので忙しかったけど
3年前の同じ時期こんな感じ

高麗芝と冬芝の色は結構違う
年末の職場ビンゴ大会でトイレットペーパー1年分当たりました。ありがたいけど置き場に困る。80ロール。ダブルよりシングル派だけど贅沢言ったら怒られますね。階段下にでも保管しておきます。濃緑とエメラルドこちら夏の高麗芝こちら冬芝写真見直さないと...
今はやってないのでやることといったら晴れた日の昼間に少し散水したり草抜きするくらい。
雨が降ってれば挿し木チャレンジするけど雨もあまり降らない。
薪ストーブの焚き付けももう作ってないのでこちらもやることがない。

バーナー着火のおかげで焚きつけ作りをしなくなった件
最近LEDライトが眩しい対向車が多くなった気がします。前方が見えなくなるのでほんと危ないです。乗ってるドライバーは眩しさに気づかないんですよね。僕も以前安物LED買いましたが色々ダメすぎて凝りました。パッシングして気づかせる手もあるけどトラ...
じゃあ芝生で昼寝でも。
虫も蛇もいないので安心に寝れる。

アオダオショウ?!2年ぶりに庭で蛇を見かける
夏はカエル天国の我家。 毎日至る所に陣取っています。 カワイイ子がこんなにいるともちろん会いたくない彼らもやってくるわけで・・ この日は久しぶりの快晴 日課の早朝水やりをしていたところ・・・ 出た! 見か...
下から見る景色は新鮮です。
ただ寒いので晴れの正午前後だけです。
暖かくなると逆に晴れの日は暑いので曇りの日に寝てます。

災害時に備えて庭でサーマレストを敷いて昼寝をした件
まだ涼しかった5月初旬。 曇りで22度と丁度良い気温だったのでサーマレストのZライトソルと枕代わりにZシートを敷いて昼寝しました。 暑くなるとここで昼寝は厳しいので今だけです。 普段とは違う目線から見れるので新鮮でした。 庭...
庭木も休眠期なので一緒に寝てる気分。
もう少ししたら玄関ポーチの薪がなくなるので
・薪棚からポーチへ移動
・薪棚へ補充
と少し忙しくなります。

薪棚でハチの巣とヤモリを見つける
玄関ポーチに2カ月前に持ってきた薪がなくなったので新たに補充しました。 現在薪棚左上から補充してまして3年乾燥です。 radiko聴きながら2時間位でしょうか 薪棚から玄関ポーチまで多分30m弱、これを15往復位したかな。...
まあなんでも楽しいです。
では。