はいどうも。
7月の話ですが千葉南部でキャンプしてきました。
なんだかんだでこれが初です。
友人の会社家族3組との合同キャンプ。
友人以外は初対面でしたがアウトドア話で盛り上がり楽しめました。

個人的にはトイレが綺麗なのはポイント高いですね。


この日に合わせて友人がエルフィールドを購入。

設営に手こずり1時間位かかった。
これ自分だけだったらキツイな。

焚き火の薪は我が家の雨ざらしB級薪を提供。
といっても風通しの良い場所で2年近く経ってるので煙も少なくいいbonfireでしたよ。

外で食べる飯はうまいですね。

スイカ割りもやりました。
この後就寝したけど子どものイビキがうるさくて神経質な僕は寝れず耳栓装着。
虫の鳴き声聴きながら寝たかったのに。
夏だったのでスノピのエントリーパックSSだけかけて寝ようとするもやはり神経質な僕は眠れず。
ここで輸入したサーマレストベースキャンプを敷いたところ雲泥の差!
文字通り雲の上にいるような気になりいつの間にか寝入ってました。
凄いぞサーマレスト!
翌朝子どもたちになぜ一人だけマット使ってるんだとブーイングされましたが君たちは爆睡してたんだからいいだろと。
帰りの車で事故りたくないだろと。
そもそもの発端は君たちのイビキだから。
で、その朝だけど寝る前より雲の上にいる感が強い。

何事かと思って見たらテントが水没しててタプンタプンしてたからでした。
夜から朝にかけて大雨降ってたんですよ。

サイト場所指定なのでこれはどうしようもない。

初キャンプでテント水没ってなかなかないですよね。
良い経験させてもらいました。

雨の中撤収してたら寒くなってきたのでバーナーでお湯沸かしてカップラーメン。
10年前位に買ったプリムスp153とライテックケトルパンまだ健在です。
こういう時に登山グッズ助かります。

帰宅後は初めてエントリーパックSSを洗いましたが家庭用ドラム式洗濯乾燥機でも大丈夫でした。

次夏に行くなら高原で泊まってみたいですね。
そして子どもより早く寝たい。