庭(ガーデニング)

スポンサーリンク
芝生

日に日にモグラ塚が増えてる件

コチラの続き ついに壁沿いから芝生内部まで侵出してきました。 朝見るたびにボコボコが増えてパワーアップしてます。 例えばこの一番手前のモグラ塚 翌日には一回り大きくなり ブルーベリーの根元をガッツリいかれてるんだけど大丈夫か?! 最初はこん...
冬芝(WOS)

【冬芝WOS・播種46日目】一回目の施肥を行う

播種では専用の目土を使っていたので以降肥料を与えてきませんでしたがそろそろ効果が切れてきた感じがしたのでシーズン一回目の施肥を行いました。 希釈スプレーについては▽をご覧ください。販売終了品なので壊れたら終わりです。 10分ほどで施肥完了 ...
RICOH GR II

【毛虫予防】エゴノキについたイラガの卵を剥ぎ取る

コガネムシには効果のあったオルトランをエゴノキにも使用しましたが効いていなかったようで・・・ 卵を産み付けられてしまいました。 この他5カ所くらい。 かなり力を入れないと引き離せず、幹の一部もとれてしまいました。 この後即駆除。 気持ち悪い...
スポンサーリンク
芝生

庭のモグラが活発になってきました|鳥獣保護法で駆除・退治できない?!

冬庭の風物詩 また遊びに来てくれてます。 イタチゴッコならぬモグラごっこを五年前からしてじゃれ合ってます。 ▽何をやってもダメ。 感覚としてトムとジェリー実写版をやっている感じ。 トムとジェリー 夢のチョコレート工場(吹替版) posted...
冬芝(WOS)

【冬芝WOS・播種36日目】一回目の芝刈りを行う

順調にワサワサしてきたのでシーズン一回目の芝刈りを行いました。 といってもガッツリやるのではなく生長が早いとこと遅いとこで凸凹があるのでこれらを平らにします。 では始めます。 伸びてしまった芝だけのカットなので1時間ほどで完了。 スッキリし...
RICOH GR II

庭で加湿器掃除をしました|天日干しでクエン酸なしのフィルター手入れ。GRとiPhone7の画質比較も。

薪ストーブで暖かいからかアパート時代に比べて加湿器の匂いが気になる頻度が高くなった気がします。 大体2~3週間ノーメンテで稼働していると段々気になりだします。 この日は終日晴天&無風だったので3台まとめて掃除しました。 風があると空タンクや...
BBQ

冬晴れ庭BBQ開催|PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パンでご飯も炊く

サッカー番組開始まで2時間あったので即席BBQ開催しました。 初めて庭で飯盒炊飯に挑戦。 登山で使用していたプリムスのライテックケトルパンです。 PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン 【食品検査済日本正規品】 P7317...
庭(ガーデニング)

【薪運搬】3年前に購入した浅香工業金像一輪車の耐久性

2014年に購入&塗装して3年が経った一輪車 備忘録のためにも現在の状況について記事にしておきます。 バケット表 ここはやはり薪運搬しているので剥げまくります。一年目からこんな状態です。 穴が開く等の不具合は全くないです。 側面 ここは薪と...
堆肥

【薪ストーブ】灰入れ(アッシュコンテナ)が不必要になってきたので手放しました

入居時のBESSプレゼントとして頂いた灰入れ 最初はここでいったん寝かして温度を冷ましてから畑に撒いていたのですがここ数シーズンは その作業が面倒になりほとんど使用していませんでした。 直接撒くと火災の危険があるとかは聞きますが既に昨シーズ...
庭(ガーデニング)

干し網(ドライネット)を手に入れたので薪棚に吊るしてドライトマト作りに挑戦

実家からドライネットをもらったので第一弾としてドライトマトを作ってみたいと思います。 庭で屋根がある場所と言ったら薪棚しか選択肢がないのでこちらに決定 横殴りにならない限り大丈夫でしょう ▽とりあえずシュロ縄で縛ったけど室内取り込みも考えて...
スポンサーリンク