薪ストーブBESS

薪ストーブの温もりと突然の警報音 。原因は火災報知器の電池切れ

スポンサーリンク
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

先日、いつものように薪ストーブに火を入れ、ゆったりとした時間を過ごしていました。

部屋全体がじんわりと暖かくなり、読書でもしようかなと思っていたら、階段がなんか騒がしい。

音の出所を探ると火災報知器からでした。

「えっ!?火事!?」

煙が充満している?慌てて周りを見渡しましたが、火の手も煙も見当たりません。

よく聞いてみると、「電池切れです」

そう、原因はなんと火災報知器の電池切れだったのです。

毎日、静かに我が家の安全を見守ってくれていた火災報知器が、ついに寿命を迎えたようです。

型番はSH28455とでしたが、すでに販売終了しているとのこと。

後継機種はSHK48455K

電池だけでもいいかと思ったけど500円くらいしか変わらなかったので本体ごと交換しました。

これでまたしばらく安心して薪ストーブを使うことができます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ponchonをフォローする
シミワタルゼ!2nd