薪ストーブ

スポンサーリンク
庭(ガーデニング)

【ワクワクなし】クスノキ原木を玉切りする

コチラの続き 8割方クスノキの薪作り開始。 全く楽しくないけど玉切りすると気持ちいいね 豆腐みたいにスーッといきます。 1/3ほど処理完了。 ただA級薪ばかりの薪棚にこれをいれるのが嫌なので結局またここに置くことに・・ ここだけだと間に合わ...
庭(ガーデニング)

焚火の燃えカスを地中に埋めた件

コチラの続き しばらく焚火は出来なそうなので燃えカスを地中に埋めることにしました。 △左側の黒くなってるやつら。 薪にして保管も考えたけど黒くなってたら近所の人のイメージ良くないかなと。 だって積んである薪が黒かったら放火未遂みたいでしょ。...
輸入

【個人輸入】Rutland(ルトランド)製ガスケットロープが届きました

コチラの続き 無事に到着しました。 他の輸入品と同梱で送料・関税・消費税込みトータル11000円ほど。 40.2メートルあるのでずっしり重いです。 触った感じ今まで使ってたのと全く変わりないですね。 他のガスケットも同じ感じだと思うけど先端...
スポンサーリンク
冬芝(WOS)

【冬芝WOS・播種187日目】虎刈りした芝が大分回復する

薪割してたらクワガタを見つけました。 まだ今日なんか結構寒いけど今頃元気にやってるだろうか。 心配です。 あっ薪割で僕が勝手に起こしちゃったのか。 ごめん! 煙突掃除しちゃったけど今日みたいな日は焚きたくなっちゃいますね~ ずっと室温30度...
輸入

【薪ストーブアクセサリー】Rutland(ルトランド)製ガスケットロープの輸入

メンテナンス時に切れてしまったガスケットロープ探し。 日本で買うと高いんですよね。 ヨツール純正はとても手が出ないです。 出典: というわけで薪ストーブメンテナンス専門業者RUTLAND製品にしようかと。 RUTLAND(ラトランド社製)3...
ワンダーデバイス

強風の中ワンダーデバイスの屋根に上って煙突掃除と6年経過後の屋根を点検しました

煙突掃除は昨年から暑くなる前の五月に行ってます。 今回もヨツールF400のお陰で半年間エアコンなしで過ごせました。 シーズンも完全に終わったので早速メンテナンス。 まずはトッププレートを外してから灰&煤が飛ばないように袋をかぶせます。 続い...
ワンダーデバイス

2017薪ストーブシーズンが完全終了したので玄関ポーチを掃除した件

まだ寒くなる夜はありそうだけどシーズン終了としました。 ピーク時はこんな眺めになります。 . . なんも考えないで積んでたら取りにくくなった模様 . これで地震きたら玄関スタック確定 . . . #薪 #薪ストーブ #庭 #外構 #エクステ...
庭(ガーデニング)

また原木が届く・・

ハズレ原木回収から2週間 焚き火でやっと減ってきたと思ったら また追加できました。。 今回はまた違う供給元です。 ありがたいんだけど一旦放置薪をきれいにしたいので直で焚き火場へ持っていきました。 この分は次回消化します。 まだこんだけありま...
薪ストーブ

【薪活】ハズレ原木(檜、楠)を回収に行きました【軽トラ6杯分】

この日は仕事帰りに薪活。 ただ事前に檜と楠と聞いていたのでいつものようなワクワクはありません。 出来レースの負け戦に行くような気分。 こんな時に限って多い・・ 幸いだったのは自宅近くだったこと。 3往復でこの量 5杯目 4時間6往復して最終...
薪ストーブ

薪ストーブなら洗ったスニーカーを一晩でカラッカラに乾かせる

3月になってようやく初詣にいきました。 通常は1月末くらいですかね。 混んでいるので新年すぐには行きません。 立派なシャラ 劇空きで快適でした。 自分の汚れは自分で 僕のはほとんど洗いませんが上履きを含む子ども靴関係は毎週洗います。 夏なん...
スポンサーリンク