薪ストーブ

スポンサーリンク
薪ストーブ

稼働中の薪ストーブから灰を除くのは危険度MAX

庭に大量の羽が どっかでバトルしてたのか。鷹が食ったのか。 庭内どこかに亡骸があったら多分発狂します。 薪ストフル稼働中 灰捨てを売却して以来初シーズンを迎えています。 使い終わった灰は畑や庭に撒いて有効活用。8時間後でも火種が残っているた...
薪ストーブ

【薪ストーブ】南部鉄器でピザを焼くとめちゃめちゃ美味しい

友人家族が泊まりに来たので熾火でピザ焼きを久しぶりにやってみました。 炉内投入して1分位で完成。 普通にクソ美味いです。ルッコラを載せて食べると更に美味。 6年前に購入したピアットのF-461という鉄フライパンを使ってます。 南部鉄器 OI...
薪ストーブ

パンクで軽トラが蛇行した件

二日連続で30km離れた場所へ薪を買いに。 初日の帰り、突然グラグラしだしてまっすぐ走れず恐怖の1時間でした。帰宅後タイヤを確認すると・・ ガッツリ刺さってますね・・どこで刺さったのか。今回は自宅まで走っちゃったけど異変を感じた時にすぐスタ...
スポンサーリンク
薪ストーブ

穂高ビューホテルの暖炉が荘厳

年末は長野県安曇野市にある穂高ビューホテルに行ってきました。 ここは夏にも行って凄い良かったのでリピート宿泊。皇族も利用するほど由緒あるホテルです。 この日は暖炉が稼働してたのでついガン見 いやー煙突でかっ! たったこれだけの量でも十分暖か...
薪ストーブ

【薪ストーブ】ガスバーナー着火は楽だけど危ない

職場からガスボンベを6本もらったので最近は着火剤節約のためバーナーで着火してます。 火おこしがめちゃめちゃ楽。適当に組んでも強制着火ができるのがかなりありがたい。 翌朝、ロケットスタートには足りない位の熾火でもバーナーがあれば簡単にできまし...
薪ストーブ

単管薪棚は仕切りがあると管理しやすいですよ

本格的に冬ごもりするために1時間かけて玄関ポーチまで薪を移動しました。 これで1ヶ月持つかな~。 現在癖薪エリアを使用しているのであまり写真映えしませんが。 いやね最初に気づけばよかったんだけどマス毎に仕切り入れておけばよかったなあと毎回思...
薪ストーブ

原木をもらう許可を得るも重くて持っていけない

いやね、近所で畑をやっているおばあさんが体調崩してしばらく入院らしく。今が食べごろの野菜も持ってってくれていいよとのこと。 で、庭木も家族が伐採して畑に捨ててあってこれも不要とのこと。 でも、電動しか持ってないんです~涙こういう時エンジン持...
薪ストーブ

【薪ストーブ】室内クソ暑いので窓開けたりしてます

極寒だった実家やアパート暮らしを経験しているだけにこの時期冷気を取り入れるのは気が引けるけど、ぐったりする位暑くて。 31度はさすがにきつい。発狂しそうになる位暑い。。一階でこれなので2階ロフトとか35度は超えてるでしょうね。風呂も暖房なし...
薪ストーブ

ヨツールF400天板でハムと芋を焼く

今月のソフトバンクスーパーフライデーはファミチキ! 通り道のファミマが空いてたのではじめてもらってきました。 混んでたらスルーしてました。 時間がもったいないので。 このために並ぶならブログ一記事でも書いてたほうが余程ましです。 さて、食べ...
薪ストーブ

グレンスフォシュ・ブルーク415ワイルドライフを売却した件

平日の昼間からゴ~ロゴロ、ゴーロゴロ あー空からもう一つログラック降ってこないかなあ 薪棚いくらでも欲しいです。 さて、6年前の入居とほぼ同時に買ったこちらのワイルドライフ。 ほとんど使用機会がないままだったので先日売ってしまいました。 当...
スポンサーリンク