冬芝(WOS)【冬芝WOS・播種187日目】虎刈りした芝が大分回復する 薪割してたらクワガタを見つけました。 まだ今日なんか結構寒いけど今頃元気にやってるだろうか。 心配です。 あっ薪割で僕が勝手に起こしちゃったのか。 ごめん! 煙突掃除しちゃったけど今日みたいな日は焚きたくなっちゃいますね~ ずっと室温30度...2018.05.09冬芝(WOS)芝生庭(ガーデニング)薪ストーブ
庭(ガーデニング)庭で犬がオシッコして帰った件 散歩でこの犬とすれ違った瞬間、方向転換してずっとついてきまして 庭を走り回って最後にここで マーキング 枯れそうなんだから割と本気でやめてほしい 後で聞いた話だと近所の犬が脱走したみたいですね。2018.05.08庭(ガーデニング)
花き焚き火でコナラが一部枯れる 年度末が忙しかったためこの日は久しぶりに焚き火 (個人的)C級原木が溜まっていたので一気に片づけました。 が、火力が強かったのかコナラがこんな状況に・・ ▽焚き火から2mほどの距離だったのでかなり熱かったんだと思います。 建物側のコナラは無...2018.05.04花き庭(ガーデニング)
冬芝(WOS)【冬芝WOS・播種180日目】強風の中草刈り機で芝刈りをしてはいけない 生長が早くなってきてるので週一で芝刈りしてます この日は朝から強風。 ただ時間もなかったので強制的に刈りました。 結論から言うとやめときゃ良かった。 草刈り機の微妙な高さキープが肝なのにブレにぶれ過去最大の虎刈りに。 以前使ってた日立のナイ...2018.05.02冬芝(WOS)芝生庭(ガーデニング)
花きミントが茂ってきたのでミントウォーター飲みまくり 庭に根付かないように定期的に鉢底を確認しているスペアミント 順調に鉢内で育ってます。 毎日贅沢にこのくらい摘んで YETI水筒へ キンキンに冷えたミントウォーター最高ですよ~ 最後はムシャムシャ食べます! アイス添えなんてのもやってみたいな...2018.05.01花き庭(ガーデニング)
花き【コナラ】ドングリから発芽する 昨年初めて実ったドングリ ほぼ毎日観察してたけど多分数個しかなってないはず。 その内の一個と思われるドングリが発芽してました。 これコナラだよね?! 葉の形からしてコナラじゃないかと。 あまりいい土ではないと思うけど良く根付いたな。 成長比...2018.05.01花き庭(ガーデニング)
花きヒトツバタゴの葉は元気だが花が少ししか咲いていない件 コチラの続き その後も物凄い勢いで日々生長してます 緑部分がこの1~2ヶ月で伸びました。 この調子ならすぐ花つくかな~ なんて思ってたのは夢物語で実際は見ごろであるはずのこの時期になっても一部しかついてません。 可愛がり過ぎて肥料上げ過ぎた...2018.04.30花き庭(ガーデニング)
花き一部枯れたヤマボウシを根元から剪定しました 近所の田んぼ道を歩いていたら早くも蛇が 結構デカい。 もう庭では見たくないな~ カツラに続いて枯れるかも・・ ヒメシャラに続いてこの子も一部枯れてしまった・・ 枯れてしまったカツラの横に植わってたのでやはり水はけが悪かったんですよね。 . ...2018.04.27花き庭(ガーデニング)
花き水不足&乾燥でヒメシャラ上部が枯れてしまったので剪定した件 昨年から上部が枯れていた状態のヒメシャラを剪定しました。 ここまで遅くなった理由はもしかしたら今シーズン復活するかなと微かな望みにかけていたため。 この時期になっても見込みがなさそうなのでカットに踏み切りました。 ヒメシャラは特に乾燥が弱い...2018.04.26花き庭(ガーデニング)
冬芝(WOS)芝の処理(廃棄)は結構めんどくさい ヤマボウシ周りの芝を除去してすぐ土落としする予定が一か月半経ってしまいました。 優先度低かったので。 庭管理も一段落着いたのでやっとradiko聴きながら取り掛かりました。 畑の肥料にするのですが完全に枯らさないとまた生き返ってしまうのです...2018.04.24冬芝(WOS)芝生庭(ガーデニング)