庭(ガーデニング)

スポンサーリンク
モグラ

また庭でモグラが死んでた件

とある休日。 天気もいいのでガーデニングやろうと庭に出たらど真ん中でモグラが死んでました。 毎日目に入る場所なので前日の夕方~当日の間になくなったのかと思われます。 状態が綺麗なので空から落ちてきたとは考えにくい。 それか我が家に住みついて...
庭(ガーデニング)

寒くなると野良猫がエコキュートの上でヌクヌク&芝でウンコするから困る

毎日同じ時間にアプローチを歩き生活動線として利用してて僕が横を通ってもどかない。 逆に何かにらんでくる 晴れてると庭でもしょっちゅう昼寝してるし、ラベンダーが猫除けになるなんて記事も見たけどご覧の通り真横で寝てるし。 ローズマリーもダメです...
お気に入り植物

お気に入り植物シリーズ5~セイヨウニンジンボク~

もうシーズンも終わってしまいましたがセイヨウニンジンボクが好きです。 ほんのりといい匂いもかましてくれます。 美しい。 昨年100円セールで沢山即買いしたのが順調に育ってます。 いっそセイヨウニンジンボクだらけの庭になってくれてもいい。 そ...
スポンサーリンク
芝生

輸入したサーマレスト・ベースキャンプマットレスを庭で洗う、だがしかし

アメリカ駐在中の友人から定期報告。 クソ楽しそう。 いいな~ コロナがなければ今年あたり海外出張行けたかもだったけどすっかり白紙になりました。 今後も再開予定はありません。 いつかアメリカのアウトドアショップやホムセン巡りをしてみたい。 た...
庭(ガーデニング)

【小遣い稼ぎ】マツを割ってファットウッドを探す、だがそれより稼げるものを見つける

ヒロシのぼっちキャンプで松のヤニが多い個所をファットウッドと呼ぶことを初めて知り、へえ~なんて観てたんですが。 数日後友人から「ファットウッド売れるぞ」と連絡を受けヤフオク、メルカリの相場を見たら確かに売れてる・・。 今まで隣のお寺からよく...
モンベル

モンベルゴアテックスパーマネントリペアシートで破れ箇所の修理を行う

コスパ最強モンベルのトレントフライヤーパンツを何かに引っ掛けてしまったようで破けてしまいました。 修理に出す大きさでもないので自分で修理することに mont-bell モンベル ゴアテックス パーマネントリペアシート 1124151 テント...
花き

スズメガ幼虫にセイヨウニンジンボクの葉を食われる

どうもこんにちは。 この時期の夜の空気がおいしすぎてずっと深呼吸してます。 30分くらいしてるかも。 美味しいんだからしょうがない。 ちなみに秋→冬→春→夏の順でうまい、というか夏はまずいので深呼吸しない。 好きな季節順と一緒です。 さて、...
庭(ガーデニング)

エゴノキがイラガに葉をほぼ食い尽くされてた

毎日通る場所なので気づかなかったんだけどまだ暖かいのに葉がほとんどない。 下見たらコイツが歩いてました。 よく見たら枝にも数匹いたので駆除。 卵もありました。 まだ上の方はやられてないけど、ということは残党がこの辺にいるはず。 いた① いた...
庭(ガーデニング)

外壁水抜き穴前に土を捨てられ排水できない

ここは境界線上少しだけ我が家の土地、残りは市のものですが去年あたりからここにどんどん土が運ばれててついには水抜き穴も埋まるような勢い。 農協の帽子をかぶったおっちゃんが軽トラでやってきて一輪車で運んでます。 市の委託業者かと思ったけど流石に...
庭(ガーデニング)

残土を廃棄せずに有効活用して荒れ地を整えたい

こちらの続き もうグチャグチャ、荒れ地と言っていいでしょう。 このまま放置してても土地がもったいないのでまずこの囲いを解体します。 クズ薪が結構あるためコップだと効率が悪いので大好きなバチヅルで。 というか先にパネル外した方がやりやすいので...
スポンサーリンク