薪ストーブ

スポンサーリンク
薪ストーブ

【地震対策】ファイヤーサイドのログラック(薪棚)をペグを使って固定する、だがしかし

これ野池や川の根がかりしそうな場所でもやれば相当お宝眠ってそう。 学生のころ確か千円以上した新品TDバイブが一投目で根がかりした時はショックだったな~ 今は100均ショップでも立派なハードルアーが買えるのでアングラーにとって良い時代になりま...
薪ストーブ

隣町の造園業者でカシ、ケヤキ、サクラを買い付ける

知り合いから紹介された緑地管理もやってる造園業者へ。 取引先で伐採した原木は基本捨てちゃってるとのこと。 それはもったいないので、それなら買わせて頂きますよと。 この山になってる大部分は傷んでるのも多くキツイいんだけど 丁度伐採したてのケヤ...
薪ストーブ

【地震・停電】薪ストーブは災害時にマルチ防災ツールにもなる

普段使用している物を災害時にも利用することをフェーズフリーって言うのか。 知らなかった。 我が家だとモンベルの寝袋 サーマレストベースキャンプ サーマレストZライトソル・Zシート スノーピークエントリーパックSS まだ普段使いはしてないけど...
スポンサーリンク
薪ストーブ

【薪ストーブ】薪棚でまたハチを見つける

また薪棚でハチを見つける 2月に運んだ薪がなくなりこれで現在約5立米使用 恐らくこれでシーズンラストとなるA級薪を薪棚から移動しました。 が、また今回もハチを見つけ・・ クロスズメバチ? 今年は更に増えそうな気が。 薪はもう朝晩しか使わない...
薪ストーブ

斧で薪割り出来ない時はチェーンソーで短くすれば大体割れる

こちらの続き この日は残りの原木を数時間かけて片づけました。 一回斧を振って割るのが難しそうな感触があったのはチェーンソーで半分に玉切りすれば大体割れます。 ↑この写真のようなクセのあるのは最初からチェーンソーで。 もっとも、短くすると薪棚...
薪ストーブ

【薪ストーブ】室内でアシナガバチが目の前を横切りお茶を吹いた

去年庭でも見かけることが多かったので薪の中にも潜んでいたようで。 薪はその日に使う分だけ室内に持ち込むので大体はそのまま燃やすことになるんだけど。 このハチは家の中に入ったら室温30度で春が来たと勘違いしたのか。 目の前を横切り室内はプチパ...
薪ストーブ

【薪ストーブ】乗用車(ステップワゴン)で薪を運搬した件

前回から一か月半ぶりに買い付けに行きました。 今回は実家から軽トラを借りることができなかったのでステップワゴンでいきました。 窓割れ防止の為この高さまでしか積んでないので軽トラと比較して半分も積載できてないです。 ただ運転のしやすさは雲泥の...
薪ストーブ

【ダイエット】薪ストーブの前でフィットネスバイクを漕ぐとめちゃめちゃ汗だくになる

以前働いてた職場で同期同僚だったhanamameさんと世間話をしていたら今日発売のビーパルにまた載るようで相変わらず凄いですね~なんて話してたんだけど。 えっ表紙?! はっ?! すげー!!! 以前遊びに行ったときにはなかった秘密基地とかクラ...
薪ストーブ

【薪ストーブ】玄関ポーチへ3回目の薪補充

階段照明の電球が切れてしまい、もう一つも薄暗くなってしまったんですが 近くのコウモリモビールから逆に躍動感を感じるようになったため電球交換は保留中 いいじゃん。 むしろもうちょっと暗いくらいが彼らにとっては心地よいかもしれない。 あっペンダ...
薪ストーブ

【薪ストーブ】ヨツールF400で焚き付けに失敗しそうになった時はフロント扉を微妙に閉じると成功するかも

フィールドチャッカーVI ST-417でのバーナー着火に変更してから危険性もなくなり超快適な焚き付けの毎日です。 我が家の焚き付け方法は・・ ①フロントドア、アッシュドアを全開にしてから着火、 ②表面温度100度でアッシュドア閉じる ③表面...
スポンサーリンク